イベント・チケット案内
こちらのサービスは、弊社のお客様が対象です。
限られた枚数での抽選になりますが、どうぞご理解とご協力をお願いします。
<チケットご応募についての流れ>
※当選者の発表は、チケットのお届けをもってかえさせていただきます。
当選された方へのチケットのお届けは、抽選日の約5日後までを目途にお届けいたします。
チケット案内
チケット番号:2025-4-2
泉屋博古館 リニューアル記念名品展Ⅰ<ご招待券>
開催日:2025年4月26日(土)~2025年6月8日(日)
開催場所:泉屋博古館(左京区)
最寄りバス停:京都市バス「東天王町」より徒歩3分
主催:日本経済新聞社
抽選数:20名
抽選日:4/19(土)

チケット番号:2025-3-17
「矢代幸雄と大和文華館」展<ご招待券>
開催日:
前期:2025年4月12日(土)~2025年5月6日(火)
後期:2025年5月8日(木)~2025年5月25日(日)
※会期中展示替あり
開催場所:大和文華館(奈良市)
最寄り駅:近鉄奈良線「学園前駅」より徒歩7分
主催:毎日新聞社
抽選数:20名
抽選日:4/8(火) ※抽選日ご注意下さい

チケット番号:2025-3-10
日本、美のるつぼ<ご招待券>
開催日:
前期:2025年4月19日(土)~2025年5月18日(日)
後期:2025年5月20日(火)~2025年6月15日(日)
開催場所:京都国立博物館 平成知新館(東山区)
最寄りバス停:京都市バス 「博物館三十三間堂前」より、徒歩すぐ
主催:朝日新聞社
前期と後期では展示内容が異なります。(詳細は京都国立博物館のHPをご覧下さい。)
抽選数:10名
抽選日:4/15(火)

チケット番号:2025-2-27
畠中光享 日本画展<ご招待券>
開催日:
Ⅰ期:2025年3月8日(土)~2025年4月20日(日)
Ⅱ期:2025年4月23日(水)~2025年6月22日(日)
開催場所:相国寺 承天閣美術館(京都市上京区)
最寄り駅 :地下鉄烏丸線「今出川」駅より、徒歩8分
主催:日本経済新聞社
Ⅰ期とⅡ期では展示内容が異なります。
(詳細は相国寺承天閣美術館のHPをご覧下さい)
抽選数:15名
抽選日:3/5(水) ※抽選日ご注意ください
ご応募を締め切りました。

チケット番号:2024-12-28
20世紀美術の巨匠たち<ご招待券>
開催日:
2025年1月18日(土)~ 2025年4月6日(日)
開催場所:中之島 香雪美術館(大阪市 中書島フェスティバルタワー・ウエスト4階)
最寄り駅 :京阪中之島線「渡辺橋」駅直結、JR「大阪駅」より徒歩15分
主催:朝日新聞社
抽選数:2名
抽選日:1/10(金)
ご応募を締め切りました。

チケット番号:2024-12-28
現代書道二十人展<ご招待券>
開催日:
2025年1月15日(水)~ 2025年1月20日(月)
開催場所:大阪高島屋(大阪市)
最寄り駅 :大阪メトロ御堂筋線・千日前線「なんば駅」すぐ
主催:朝日新聞社
後援:日本書道文化協会
抽選数:5名
抽選日:1/10(金)
ご応募を締め切りました。

チケット番号:2024-09-24
「呉春」展<ご招待券>
開催日:
2024年10月19日(土)~ 2024年11月24日(日)
開催場所:大和文華館(奈良市)
最寄り駅:近鉄奈良線「学園前駅」より徒歩7分
主催:毎日新聞社
抽選数:20名
抽選日:10/15(火)
ご応募を締め切りました。

チケット番号:2024-09-24
日本伝統工芸展<ご招待券>
開催日:
2024年10月9日(水)~ 2024年10月14日(月)
開催場所:京都高島屋 7階グランドホール
最寄りバス停:四条河原町
主催:朝日新聞社他
抽選数:50名
抽選日:10/5(土)
※抽選日ご注意ください
ご応募を締め切りました。

チケット番号:2024-09-12
「眷属」展<ご招待券>
開催日:
2024年9月21日(土)~ 2024年11月24日(日)
開催場所:龍谷ミュージアム (京都市)
最寄り駅:JR「京都駅」から徒歩12分
主催:朝日新聞社他
抽選数:20名
抽選日:9/30(月)
ご応募を締め切りました。

チケット番号:2024-08-01
「人物を描く ー松園 松篁 淳之 それぞれの人物画ー」展<ご招待券>
開催日:
2024年8月31日(土)~2024年12月28日(土)
開催場所:松伯美術館 (奈良市)
最寄り駅 近鉄奈良線「学園前駅」
主催:毎日新聞社他
抽選数:20名
抽選日:8/15(木)
ご応募を締め切りました。